【世界遺産】西表島 石垣島発のマングローブクルーズと水牛車の旅

2023/04/15

2023/01 石垣島 沖縄県 国内旅行 世界遺産

t f B! P L

こんにちは!今回は、世界遺産の西表島を訪れた際の旅の記録をお届けします。

西表島とは:世界遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」、登録範囲の紹介

西表島を含む「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」は、そこに住む生物の多様性の普遍的価値を評価され、2021年に世界自然遺産に登録されました。

「生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる」

登録地は以下の通りです。

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島

今回はこの中で一番南にある西表島へ行ってきました。

西表島にある主たる対象地は以下の通りです。

「御座岳、テドウ山、古見岳、南風岸岳、 浦内川源流 - 中流域(カンピレーの滝・マリユドゥの滝)、仲間川(仲間川天然保護区域、大原港に注ぐ河口まで全て、ナーラの滝)、仲良川(白浜港に注ぐ河口域は除く)、仲良川河口のマングローブ林、波照間森、 ピナイサーラの滝。浦内川に並走する浦内川遊歩道は世界遺産登録範囲内を通り抜ける。自然環境保全地域指定の崎山湾と網取湾は湾岸部のみ対象で、海洋域は含まれない。」

石垣島発ツアーで訪問:今回参加したツアーを紹介

西表島観光においては、石垣島からフェリーを利用したツアーに参加することが一般的です。石垣島には多くのツアー会社があり、インターネットで事前に予約することができます。ツアー内容も様々で、自分に合ったプランを選択できます。例えば、西表島周辺の海でシュノーケリングを楽しむツアーや、西表島の森林や川を探検するトレッキングツアーなど、自分の好みや体力に合わせて選べます。

今回の西表島訪問の目的は、世界遺産としての魅力を写真におさめることでしたので、登録地域の中でもっともマングローブ林が美しいとされる仲間川のマングローブクルーズが含まれているものを選びました。

私が今回選んだツアーは、仲間川マングローブクルーズと由布島牛車乗車の付いたツアーでした。仲間川は、西表島の南部に位置する川で、マングローブ林が広がっています。前述した通り世界遺産の登録範囲です。由布島は、西表島の北に位置する島で、水牛車の乗車が有名です。世界遺産地域ではありませんが、水牛車のある風景が撮りたくて選びました。西表島の美しい海や自然を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。

石垣島からのツアーは、手軽に参加できるため、旅程の計画も立てやすいという利点があります。

仲間川のマングローブクルーズ:マングローブ林を船で巡る体験とカンムリワシの出会い

仲間川のマングローブクルーズは、西表島の豊かな自然を堪能することができる人気のツアーの一つです。船に乗って仲間川を上り、マングローブ林を巡ります。静かな河川に浮かぶマングローブ林は、まるで異世界のような景色で、水面に映る緑の葉っぱや木々が美しい光景を作り出します。

また、マングローブ林では、特別天然記念物のカンムリワシを目撃することができました。自然とのふれあいを楽しみながら、貴重な体験ができるツアーでした。

水牛車で由布島訪問:ランチと観光体験

由布島は、西表島の北東にある小島の一つで、美しい海と自然が広がる場所です。水牛車に乗って、由布島を訪れるツアーは人気があります。

水牛が引く台車に乗って移動します。由布島に到着すると、美味しいランチを楽しむことができました。海の幸を中心に、地元の食材を使った料理が提供されます。

ランチの後は、由布島の自然や文化を楽しむ観光体験ができます。例えば、島の周りを囲む美しいビーチでの散歩などがあります。水牛車に乗っての由布島訪問は、西表島の自然と文化を深く感じられる貴重な体験となりました。

旅の感想:西表島訪問の印象や思い出

西表島訪問は、自然豊かな場所でのんびりとした時間を過ごすことができ、素晴らしい思い出がたくさんできました。

特に、仲間川のマングローブクルーズは、マングローブ林の中を船でゆっくりと進む体験がとても印象的でした。カンムリワシにも出会うことができ、自然の美しさに感動しました。また、由布島には美しいビーチがあり、そこでゆっくりと過ごす時間もとても心地よかったです。

もう一度西表島に行きたいと思っています。また、沖縄島北部や奄美大島など、他の離島にも訪れてみたいと思っています。自然が豊かで、人々が優しく、美味しい食べ物がある場所に行くことが、私の旅のスタイルに合っていると感じています。

日本の世界遺産

文化遺産

  1. 法隆寺地域の仏教建造物
  2. 姫路城
  3. 古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)
  4. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  5. 原爆ドーム
  6. 厳島神社
  7. 古都奈良の文化財
  8. 日光の社寺
  9. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  10. 紀伊山地の霊場と参詣道
  11. 石見銀山遺跡とその文化的景観
  12. 平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―
  13. 富士山-信仰の対象と芸術の源泉
  14. 富岡製糸場と絹産業遺産群
  15. 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
  16. ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-(ほか6か国と共有)
  17. 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群
  18. 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
  19. 百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群-
  20. 北海道・北東北の縄文遺跡群

自然遺産

  1. 屋久島
  2. 白神山地
  3. 知床
  4. 小笠原諸島
  5. 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島

掲載している写真はシャッターストックにて販売しています。

このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ