こんにちは。ストックフォトグラファーのtakau99です。世界遺産「古都京都の文化財」を美しさを捉えた写真で徹底的に解説します。古都京都は、日本の歴史と文化が息づく場所であり、世界的な注目を集めています。神社や寺院、宮殿など、その数々の建造物は、まさに芸術品のような美しさを誇ります。
はじめに
世界遺産「古都京都の文化財」は、世界的に有名な観光地であり、日本の歴史と文化の宝庫です。その美しい街並みや歴史的な建造物は、数々の旅行者や研究者を魅了しています。神社や寺院、庭園など、古都ならではの風情が漂い、古き良き日本の姿を伝えています。また、伝統的な行事や芸術も豊富であり、日本文化の魅力を存分に味わえる場所です。古都京都への訪問は、まさに時間を旅するような体験となるでしょう。
世界遺産「古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)」の構成資産
- 賀茂別雷神社(上賀茂神社)(国宝建造物)*
- 賀茂御祖神社(下鴨神社)(国宝建造物)*
- 教王護国寺(東寺)(国宝建造物)**
- 清水寺(国宝建造物)*** 現在は分離している地主神社を含む。
- 延暦寺(国宝建造物)* 広範囲に及ぶ境内地(比叡山)の全てを含む。
- 醍醐寺(国宝建造物)** 院家(塔頭)寺院の三宝院(国宝建造物・特別名勝・特別史跡)を含む。
- 仁和寺(御室御所)(国宝建造物)*
- 平等院(京都府宇治市)(国宝建造物)**
- 宇治上神社(京都府宇治市)(国宝建造物)
- 高山寺(国宝建造物)
- 西芳寺(別称・苔寺)(特別名勝)***
- 天龍寺 (特別名勝)*
- 鹿苑寺(相国寺塔頭、金閣寺)(特別名勝・特別史跡)***
- 慈照寺(相国寺塔頭、銀閣寺)(国宝建造物・特別名勝・特別史跡)***
- 龍安寺(妙心寺塔頭)(特別名勝)***
- 西本願寺(本願寺)(国宝建造物・特別名勝)*
- 二条城(国宝建造物・特別名勝)**
賀茂別雷神社(上賀茂神社)(国宝建造物1件)*
国宝(建造物)は、賀茂別雷神社(本殿・権殿)の1件2棟。
史跡は、賀茂別雷神社境内。
賀茂御祖神社(下鴨神社)(国宝建造物1件)*
国宝(建造物)は、賀茂御祖神社(東本殿・西本殿)の1件2棟。
史跡は、賀茂御祖神社境内
教王護国寺(東寺)(国宝建造物4件)**
国宝(建造物)は、五重塔、金堂、大師堂(西院御影堂)、蓮花門。重文多数。
国宝(美術工芸品)は、木造薬師如来及両脇侍像(薬師堂安置)など20件。
史跡は、教王護国寺境内。
2011年以来の訪問。庭園、金堂、講堂は有料。
清水寺(国宝建造物1件)***
国宝(建造物)は、清水寺本堂。重文多数。
2011年以来の訪問。本堂のみ拝観有料。本堂まではどちらから行ってもOK。
延暦寺(国宝建造物1件)*
国宝(建造物)は、延暦寺根本中堂。重文多数。
国宝(美術工芸品)は、宝相華蒔絵経箱など9件。
名勝は、坂本里坊庭園。史跡は、延暦寺境内。天然記念物は、比叡山鳥類繁殖地。
かなり久しぶりの訪問。拝観有料。根本中堂は修復工事中。
醍醐寺(国宝建造物6件)**
国宝(建造物)は、醍醐寺金堂、五重塔、清滝宮拝殿、薬師堂、三宝院殿堂、唐門の6件。
国宝(美術工芸品)は、木造薬師如来及両脇侍像(薬師堂安置)など12件。
特別名勝は、醍醐寺三宝院庭園。特別史跡と重複指定。
史跡は、醍醐寺境内。
仁和寺(御室御所)(国宝建造物1件)*
国宝(建造物)は、仁和寺金堂。
国宝(美術工芸品)は、木造阿弥陀如来及両脇侍像(金堂安置)など11件。
史跡は、仁和寺御所跡。
平等院(京都府宇治市)(国宝建造物)**
国宝(建造物)は、平等院鳳凰堂の1件4棟。
国宝(美術工芸品)は、木造阿弥陀如来坐像〈定期作/(鳳凰堂安置)〉など5件。
名勝は、平等院庭園。史跡と重複指定。
宇治上神社(京都府宇治市)(国宝建造物2件)
高山寺(国宝建造物1件)
国宝(建造物)は、高山寺石水院(五所堂)。重文2件。
国宝(美術工芸品)は、紙本墨画鳥獣人物戯画など7件。
史跡は、高山寺境内。
2020年初訪問。紅葉の時期は拝観有料。石水院(五所堂)は更に別途拝観料必要。石水院(五所堂)は入口のみ撮影。
西芳寺(別称・苔寺)(特別名勝)***
特別名勝は、西芳寺庭園。史跡と重複指定。
天龍寺 (特別名勝)*
特別名勝は、天龍寺庭園。史跡と重複指定。
慈照寺(銀閣寺)(国宝建造物2件・特別名勝・特別史跡)***
国宝(建造物)は、慈照寺銀閣、東求堂。
特別名勝は、慈照寺(銀閣寺)庭園。特別史跡と重複指定。
史跡は、慈照寺(銀閣寺)旧境内。
鹿苑寺(金閣寺)(特別名勝・特別史跡)***
特別名勝は、鹿苑寺(金閣寺)庭園。特別史跡と重複指定。
龍安寺(特別名勝)***
龍安寺は妙心寺の塔頭です。
特別名勝は、龍安寺方丈庭園。史跡の重複指定。
名勝は、龍安寺庭園。特別名勝の龍安寺方丈庭園とは別です。
重文建造物は2件。
拝観有料。2011年に庭園や建造物は撮影済みなので、この時は入口の紅葉のみ撮影。
西本願寺(本願寺)(国宝建造物7件・特別名勝)*
国宝(建造物)は、阿弥陀堂、唐門、北能舞台、黒書院及び伝廊、御影堂、書院(対面所及び白書院)、飛雲閣。
国宝(美術工芸品)は、紙本墨画親鸞聖人像(鏡御影)など5件。
特別名勝は、本願寺大書院庭園。
史跡は、本願寺境内。
2011年以来の訪問。拝観無料。阿弥陀堂、御影堂のお堂内も撮影可。唐門は修復工事中。それ以外は非公開。
二条城(国宝建造物・特別名勝)**
国宝(建造物)は、二条城(二の丸御殿遠侍及び車寄・式台・大広間・蘇鉄之間・黒書院(小広間)・白書院(御座の間))の1件6棟。
特別名勝は、二条城二之丸庭園
史跡は、旧二条離宮(二条城)。
撮影記
2020年秋・紅葉
GoToトラベルキャンペーンに合わせて、世界遺産「古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)」を2週間の日程で訪問しました。
新型コロナ感染症の流行真っただ中だったため、京都の観光名所はどこもあまり混雑していなかったです。お陰で写真撮影もかなりはかどりました。
この時は、西本願寺・延暦寺・高山寺・龍安寺・清水寺・東寺を訪問・撮影しました。高山寺のみ初訪問でした。
世界遺産の構成資産で未訪問は、拝観予約が必要な西芳寺のみになりました。早めに機会を作って訪問したいです。
2011年と2013年は桜の季節、2020年は紅葉の季節に訪問。次回は雪の京都とかを撮影したいです。
2013年春・桜
メインの撮影ロケ地は奈良だったのですが、名勝 御室桜(おむろざくら)を撮影するために、奈良から日帰りで仁和寺を訪問しました。
2011年春・桜
東日本大震災の少しあとに、世界遺産「古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)」を1週間の日程で訪問しました。
まとめ
いかがでしたか。古都京都の文化財は、日本の歴史と美を体現しています。神社や寺院、宮殿など、数々の建造物が見どころであり、その美しさに心酔しました。また、伝統的な行事や芸術も魅力的であり、日本文化の奥深さを感じました。訪れる人々にとって、古都京都は心安らぐ場所であり、日本の魅力を存分に味わえる場所です。ぜひ足を運んで、その魅力を堪能してください。
日本の世界遺産
文化遺産
- 法隆寺地域の仏教建造物
- 姫路城
- 古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)
- 白川郷・五箇山の合掌造り集落
- 原爆ドーム
- 厳島神社
- 古都奈良の文化財
- 日光の社寺
- 琉球王国のグスク及び関連遺産群
- 紀伊山地の霊場と参詣道
- 石見銀山遺跡とその文化的景観
- 平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―
- 富士山-信仰の対象と芸術の源泉
- 富岡製糸場と絹産業遺産群
- 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
- ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-(ほか6か国と共有)
- 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群
- 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
- 百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群-
- 北海道・北東北の縄文遺跡群
0 件のコメント:
コメントを投稿