【ビジネスクラス搭乗記】タイ航空(バンコク=関空):豪華機内食の絶品グルメ

2016/05/16

2016/05 スペイン・ポルトガル他 航空会社

t f B! P L
タイ航空ビジネスクラス

タイ航空ビジネスクラスのフライトは、単なる移動時間を特別な旅に変えてくれます。特に注目すべきは、その豪華な機内食です。今回のバンコク発関空行きフライトでは、まさに「空の上のレストラン」と呼ぶにふさわしい、感動的な機内食の数々を体験しました。

関連記事:ビジネスクラス徹底比較 最強のビジネスクラスは?

タイ航空ビジネスクラス

機材はボーイング787-8。ゆったりとしたプライベート空間で、至福のグルメ旅が始まりました。

快適なフルフラットシート

快適なフルフラットシートで旅の疲れを癒しました。

まるで懐石料理!和の心を感じる豪華な前菜

食前酒のシャンパーニュ

まず食前酒のシャンパーニュと共に運ばれてきたのは、タイ風さつま揚げと薬味が効いたきゅうりのサラダ。この一品から、機内食への期待が膨らみます。

前菜

そして登場した前菜は、まるで日本の懐石料理のような美しい盛り付け。切り干し大根、帆立、カクテキ、小海老芝煮、鶏松風煮、鰻巻き、牡蠣時雨煮などが丁寧に盛り付けられ、目でも舌でも楽しむことができました。和の趣を感じる繊細な味わいは、長旅で疲れた体を癒してくれます。

感動のメインディッシュ:牛頬肉の絶品煮込み

牛頬肉のポートワインソース煮込み

メインディッシュは、牛頬肉のポートワインソース煮込みをチョイス。じっくりと時間をかけて煮込まれた牛頬肉は驚くほど柔らかく、ナイフを入れるとすっと切れます。濃厚で深みのあるポートワインソースが絶妙に絡み合い、付け合わせのポテトニョッキと野菜と共に、至福のひとときを演出してくれました。機内食とは思えないほどのクオリティに、ただただ感動です。

ただ残念な点も。メインの盛り付けが耐熱パンなのです。一手間かけてメインはお皿で提供した方が高級感が出せるのに。

最後まで抜かりない!極上のデザートと食後酒

フレッシュなフルーツやチーズの盛り合わせとコニャックXO

メインの後も、機内食の楽しみは続きます。フレッシュなフルーツやチーズの盛り合わせを堪能した後、食後酒として芳醇な香りのコニャックXO(ブランド不明)をいただきました。

コニャック風味のすもものタルト

最後のデザートは、コニャック風味のすもものタルト。フルーティーなすももの酸味とコニャックの香りが絶妙にマッチし、まさに完璧な締めくくりでした。温かいカプチーノと共に、最高の機内食を堪能し、満ち足りた気持ちでフライトを終えることができました。

タイ航空のビジネスクラスが提供する機内食は、単なる空腹を満たすものではありません。それは、旅の一部として、五感を満たす素晴らしい体験でした。


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ