【ビジネスクラス搭乗記】ルフトハンザ (フランクフルト=羽田)

2016/05/18

2016/05 スペイン・ポルトガル他 航空会社

t f B! P L


ルフトハンザ航空のビジネスクラス

フランクフルトの空港を飛び立ち、いよいよ日本への帰路につきます。今回のフライトは、ルフトハンザ航空のビジネスクラス。

座席に着くと、広々としたキャビンが目に飛び込んできました。開放感のある空間は、長時間のフライトでも圧迫感がなく、とても快適です。フルフラットになるシートは、足を伸ばしてくつろぐことができ、到着までの時間をゆったりと過ごせそうです。

関連記事:ビジネスクラス徹底比較 最強のビジネスクラスは?

ドイツらしい一杯で旅の締めくくり

「Warsteiner Fresh」というノンアルコールビール

離陸後、まずは食前酒をいただくことに。ドリンクメニューを眺めていると、ドイツのエアラインらしく、「Warsteiner Fresh」というノンアルコールビールが目にとまりました。旅の締めくくりにふさわしい一杯です。フルーティーな香りと爽やかな飲み口が心地よく、乾いた喉を潤してくれます。

贅沢なディナータイム

最初の機内食は夕食です。

オードブル

メイン:フィレステーキ、ホワイトアスパラガス、ジャガイモ

機内でいただくとは思えないほど、柔らかくジューシーなフィレステーキに舌鼓を打ちました。

食後のチーズ

食事に合わせて白ワイン、赤ワイン、ポートワイン
  • オードブル
  • メイン:フィレステーキ、ホワイトアスパラガス、ジャガイモという豪華な組み合わせ。
  • 食事に合わせて白ワイン、赤ワイン、ポートワイン
  • 食後のチーズ

ワインと共にゆっくりと食事を味わう、至福のひとときでした。

食後にのんびり映画

美味しい夕食の後はエンターテインメントライム。のんびり映画を2本見ました。

ワタシが私を見つけるまで

マネー・ショート 華麗なる大逆転

どちらもそこそこ面白かった。

心温まる和朝食

ぐっすり眠った後、2回目の機内食は朝食です。今回は、洋食ではなく和食を選んでみました。

朝食

温かいご飯と味噌汁、そして塩鮭、卵焼き、酢の物が美しく盛り付けられていました。長旅で疲れた体に染み渡るような、優しい味わいです。最後に新鮮なフルーツをいただき、心も体もリフレッシュできました。

到着前の和食は、日本の温かさを感じさせてくれる、最高のサービスです。ルフトハンザのビジネスクラスは、フライトを単なる移動手段ではなく、上質な時間に変えてくれました。次の旅も、また利用したいと思います。


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ