【ビジネスクラス搭乗記】ANA(成田=ブリュッセル)

2016/05/19

2016/05 スペイン・ポルトガル他 航空会社

t f B! P L
ANAのスタッガードシート

成田からブリュッセルへ、約12時間のフライト。今回はANAのビジネスクラスを利用しました。ヨーロッパへの長旅を快適に過ごせることを楽しみに機内へと乗り込みます。

関連記事:ビジネスクラス徹底比較 最強のビジネスクラスは?

運休があって一時は飛べるのか不安がありましたが、スケジュール通り乗れてよかったです。この辺りの事情は以下の記事で書いています。

ANAのスタッガードシートが最高

座席に案内されて、まず感動したのが「ANAのスタッガードシート」です。

ANAのスタッガードシート

フルフラットになるのはもちろん、プライベート感がしっかりと確保されており、まるで自分だけの個室のようです。隣の乗客を気にすることなく、フライト中もゆったりとくつろげました。

充実した機内食サービス

離陸後、最初の食事です。

シャンパーニュとペリエ

食前酒として提供されたシャンパーニュとペリエで喉を潤し、食事の始まりを優雅に演出。

アミューズ

アミューズは、見た目もかわいらしい盛り付けで、一口ずつ色々な味が楽しめます。

前菜

前菜は、日本の航空会社らしい繊細で優しい味付け。

メインに選んだお魚

そしてメインに選んだお魚も、上品な味わいで舌を喜ばせてくれました。

コーヒーとチョコレート

チーズの盛り合わせ

デザート

食後には、コーヒーとチョコレート、そしてチーズの盛り合わせを楽しみましたが、デザートのサイズが少し小さく、物足りなさを感じたのが正直なところです。

夜食と朝食

夜食として、新鮮なフルーツの盛り合わせをいただきました。長時間のフライト中に、さっぱりとしたフルーツが疲れを癒してくれます。

フルーツの盛り合わせ


到着前の朝食は、和食をチョイスしました。

朝食

メインの焼き魚だけでなく、小鉢がたくさん付いていて、色々なものを少しずつ味わえるのが嬉しいポイントです。

小鉢がたくさん

どの料理も優しい味付けで、温かい味噌汁と一緒にいただくことで、長旅で疲れた身体がじんわりと温まりました。


まとめ

座席の快適さと、きめ細かな機内食サービスが印象的なフライトでした。デザートの物足りなさはありましたが、味付けが上品な食事の数々や、夜食、和朝食と、日本らしいおもてなしを十分に感じられました。ANAのビジネスクラスのおかげで、長旅も快適に過ごすことができました。

ブリュッセル到着後、2ケ月のヨーロッパ周遊が本格的にスタートします。旅行記も是非ご覧ください。

関連記事:欧州旅行記2日目 世界遺産「ブリュッセルの グラン・プラス」


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ