【旅行記】奈良県24泊25日 2日目 正倉院・旧奈良監獄

2022/08/29

2022/08 奈良県 国内旅行

t f B! P L
国宝「正倉院正倉」

全国旅行支援とか「いまならキャンペーン2022プラス」とか色々割引のキャンペーンがあってオトクだったので、奈良県に24泊25日で行ってきました。旅行記2日目は東大寺・正倉院~旧奈良監獄を散策しました。

旅行記の概要や全国旅行支援や「いまならキャンペーン2022プラス」のオトク度などは、別記事でまとめています。良かったらご覧ください。

興福寺

「センチュリオンホテル クラシック奈良」から徒歩で興福寺へ向かいます。

興福寺南円堂

重文「興福寺南円堂」付近はそれほど観光客はいない様子です。

国宝「興福寺東金堂」

国宝「興福寺東金堂」の前も観光客はまばらです。

東大寺

東大寺中門

東大寺中門

興福寺を抜けて東大寺へ。重文「東大寺中門」から大仏殿を覗き見て、先に進みます。

正倉院正倉

この日のメイン被写体の国宝「正倉院正倉」。ここまで足を運ぶ人はそれほど多くないです。柵から内側には入れませんが、拝観は無料。

東大寺転害門

国宝「東大寺転害門」

もう一つのメイン被写体の国宝「東大寺転害門」は少しは慣れたところにあります。ここまで足を運ぶ人はそれほど多くないです。拝観は無料。

旧奈良監獄

重文「旧奈良監獄」

「東大寺転害門」から30分ほど歩いて、重文「旧奈良監獄」に来ました。ホテル開業に向けて工事中でした。

北山十八間戸

北山十八間戸

近くには史跡「北山十八間戸」があります。

奈良女子大学(旧奈良女子高等師範学校)

重文「奈良女子大学(旧奈良女子高等師範学校) 旧本館」

大学は一般立入禁止なので門のところから重文「奈良女子大学(旧奈良女子高等師範学校) 旧本館」を撮影。

蓮長寺

重文「蓮長寺本堂」

ホテルのそばにある重文「蓮長寺本堂」を撮影して、この日の観光は終了。

写真はシャッターストックで販売しています。

このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ