【空港ラウンジ】松山空港 ANAラウンジ・スカイラウンジ・ビジネスラウンジ

2023/01/08

2022/12 四国2県 空港ラウンジ

t f B! P L
松山空港 ANAラウンジ

松山空港のラウンジを探検してきたので、詳細をレポートします。

松山空港発のフライトに搭乗した際に3つの空港ラウンジを利用しました。

ANAラウンジ、スカイラウンジ、ビジネスラウンジです。

スカイラウンジ

最初に旅客ターミナルビル3階にあるスカイラウンジを訪問。

ダイナースクラブカードで利用料無料です。セキュリティチェック前に利用します。

さほど広くはないですが、きれいで利用者も少ないので快適。展望デッキと同じフロアで、奥の席から飛行機が見えます。

シート横に電源コンセントとUSBがあるので便利です。

コーヒーやソフトドリンクは無料。アルコールは有料です。

ビジネスラウンジ

次に1階下の旅客ターミナルビル2階にあるビジネスラウンジを訪問。

こちらもダイナースクラブカードで利用料無料です。セキュリティチェック前に利用します。

さほど広くはないですが、きれいで利用者も少ないので快適。

シート横に電源コンセントとUSBがあるので便利です。

コーヒーやソフトドリンクは無料。アルコールは有料です。

多分スカイラウンジと運営は一緒ですね。

ANAラウンジ

最後にANAラウンジを訪問。

SFC資格で入場しました。当然ですがセキュリティチェック通過後に利用します。

ラウンジがかなり狭いです。その上ANA便のフライト前はかなり混みあいます。

正直居心地は羽田空港のANAラウンジに比べてイマイチでした。

スナックでおかきがあります。

ドリンク類はエスプレッソやカフェラテ、トマトジュース、炭酸水など。

アルコールはビールサーバのほかに焼酎が2種ありました。

「博多の華 黒麹」 麦焼酎

「白金乃露(しらかねのつゆ)黒」は、白金酒造の定番酒「白金の露」の黒麹仕込みです。

芋焼酎

「博多の華 黒麹」と「白金乃露 黒」の2種類の焼酎が楽しめるのは興味深い点でした。

このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ