先日の旅行でマカオからバンコクまでエアアジアのエコノミークラスを使ったので、その感想などを書きます。
香港、マカオ、バンコク周遊のまとめはこちらです。
詳細の記事一覧はこちらから
エアアジアを選んだ理由は、
低価格と安心感のバランスです。
運賃が安いうえに、エアアジアを何度も利用していることからくる安心感があります。
チェックイン
カウンター近くには自動チェックイン機があります。
前夜、ネットからチェックイン出来なかったので、試しに使ってみました。自動チェックイン機では無事にチェックイン出来ました。
といってもドロップバッゲージがあるので、カウンターには寄らないといけないのです。
チェックインカウンターは空いていました。
最近はネットでチェックインして、手荷物を預けない旅行客が増えているようです。手荷物を必ず預ける長期旅行者としても、カウンターが混雑しないので助かります。
搭乗
搭乗開始から時間がたっていたせいか、搭乗口はガラガラでした。
搭乗口からは歩いて飛行機に向かいます。
写真を撮っていたら係員に注意されました。
機内
機材はエアバスA320-200、3-3の配列。
機内エンタメは一切なしです。
満席よりはチョット余裕がある感じでした。
窓際に自動でアサインされました。
最初、隣に中国系の人がいたのですが、知人の席の近くに移っていきました。隣がいなかったのでかなり楽な感じでした。
やっぱ中国系の乗客が多いのでうるさかったです。まさにうるチャイナと思いました。
機内食やドリンクはすべて有料。
空港で水を手配できなかったので、中で買いましたが60Bとかなり高額です。
マカオの空港にはお湯のサーバーがあるので、ボトルを用意しておくといいですね。中国系の方はみんなマイボトルを持っています。
ほぼほぼ定刻にドンムアン空港に到着しました。
感動も憤慨もありませんが、今やLCCのスタンダード的な存在になったエアアジアのフライトは安心感を感じますね。
掲載している写真はシャッターストックにて販売しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿