香港・マカオ・バンコク周遊20日目は、かねてから訪れたかったお寺、ワット・パークナムへ向かいました。
香港、マカオ、バンコク周遊のまとめはこちらです。
詳細の記事一覧はこちらから
ホテルからBTSを乗り継ぎ、徒歩でしばらく歩くと、突如として巨大な仏塔が姿を現します。
ワット・パークナムは、その独特なエメラルドグリーンの仏塔がSNSで話題になり、多くの観光客が訪れる人気スポットです。仏塔の中に入ると、息をのむほど美しい天井画が広がっていました。宇宙空間のような神秘的な絵画と、中央に鎮座するガラス製の仏塔の組み合わせは、まさに幻想的。その美しさは写真で見るよりもはるかに素晴らしく、時間を忘れて見入ってしまいました。
お昼は、ワット・パークナムからほど近いチャルンシー市場へ。地元の人々で賑わう活気あふれる市場は、見て歩くだけでもワクワクします。市場の屋台でパッタイを注文。もちもちの麺と甘酸っぱいソース、そしてピーナッツの香ばしさが絶妙に絡み合い、旅の疲れを吹き飛ばしてくれるような美味しさでした。さらに、デザートにはソムオー(ポメロ)を購入。日本ではあまり見かけない果物ですが、さっぱりとした甘みが暑い日差しにぴったりです。
午後には、ウォンウィヤンヤイ・ロータリーにあるタクシン大王像を訪れました。この像は、タイの英雄タクシン大王を称えるもので、地元の人々にとっては特別な場所です。多くの人が熱心にお祈りをしており、その姿からタイの人々の信仰の深さを感じることができました。
そのあとは、タクシン大王像のすぐそばにあるタイ国鉄ウォンウィヤンヤイ駅へ。構内や周辺のローカルなお店を散策してみました。活気あふれる市場や、昔ながらの商店が並び、バンコクの日常を肌で感じることができました。
夕方、BTSでホテルに戻って旅の20日目が終了。バンコクの奥深い魅力に触れることができた一日でした。
旅のスケジュール
- 朝食: ホテル周辺で
- 移動: BTSと徒歩でワット・パークナムへ
- 観光: ワット・パークナムパーシーチャルーン
- ランチ: チャルンシー市場でパッタイ、ソムオー
- 観光: ウォンウィヤンヤイ・ロータリー、タクシン大王像
- 観光: タイ国鉄ウォンウィヤンヤイ駅周辺散策
- 移動: BTSでホテルへ
- 宿泊: スタジオ ナナ バイ アイチェック イン
0 件のコメント:
コメントを投稿