【シンガポール旅行記】2日目:マーライオン撮影、B級グルメと豪華な夜景

2011/09/01

2011/08 コモド シンガポール

t f B! P L
マーライオン

シンガポール旅行2日目、B級グルメとマーライオンや夜景撮影を堪能しました。

天天鶏飯

チキンライスの名店「天天鶏飯」のチキンライスが食べたくてマックスウェル・フードコートに行ったのですが、ちょうどお昼時で超混雑。

あまり英語が上手じゃないシンガポーリアンの老夫婦と相席させてもらいました。

久しぶりの天天鶏飯のチキンライス、鳥肉がジューシーでソースも絶品。昔と変わらずおいしいです。

食後は、サトウキビジュースで喉を潤し、熱気で火照った体をクールダウン。その後、チャイナタウンをゆっくりと散策しながら、カラフルなプラナカンスタイルのタウンハウスや、通りを行き交う人々の様子を撮影しました。

次はカヤトーストの老舗「ヤックン・カヤトースト」に向かいました。

ヤックン・カヤトースト

Kaya Toast

カヤトーストの老舗「ヤックン・カヤトースト」のカヤトーストセット。カヤトーストに半熟卵、コーヒーが付いてます。これシンガポールの朝食の定番です。

カリッと焼かれた薄いトーストに、カヤジャムとバターが挟まれたカヤトーストは、甘くて塩気もあり、シンガポールらしい味わい。濃いコーヒー(コピ)と合わせるのがたまらない。

ここはシンガポール駐在時代に良く通った思い出のお店です。

次はマーライオンに向かいました。

マーライオン

Merlion

シンガポールに住んでいたころはあまりに身近だったので、実はマーライオンの写真を撮ったことがなかったです。マーライオンの向こうにはオープンしたばかりのマリーナ・ベイサンズが見えます。

シンガポール最新観光スポット マリーナ・ベイ・サンズ

Marina Bay Sands

昔はマリーナ・ベイ・サンズが立ってるあたりは何もなかったんですけどね。シンガポールは恐ろしいほどのスピードで発展しています。

暗くなるまでエスプラネードをぶらぶらして時間をつぶして、夜景の撮影に。

シンガポールの夜景

Night Image

これぞシンガポールといった感じの夜景。規模は小さくてこじんまりしてますが、きれいですね。

ドリアンホールとシンガポール・フライヤー

Esplanade


マーライオンの夜景

Merlion

高層ビルをバックにしてマーライオンを撮影。

マリーナベイサンズの夜景

Marina Bay Sands Illumination

夜8時からマリーナベイサンズのイルミネーションショーが見られました。翌日も見れたので多分毎日やっているようです。

シンガポールの夜景

シンガポールの夜景

シンガポールって夜景好きにはたまらない場所ですね。

Slow

この日は夜景撮りまくりでした。

2日目の夕食

撮影を終え、夜景の余韻に浸りながら夕食へ。この日はローカルフードを二軒はしご。

  1. 「成都小吃」: まずはここで、紅焼牛肉粉麺(ホンシャオニウロウフェンミエン)をいただいた。醤油ベースのスープに、柔らかく煮込まれた牛肉と米粉麺が入っており、深みのある味が旅の疲れを癒してくれます。
  2. 「旺旺〇局坊」(〇には火偏に局の一文字): 次に、「旺旺〇局坊」を冠する店を探し、水餃子を注文した。店名に使われる「旺」や「局」は縁起が良いことを示しており、おそらく塩(盐)を使った独特な調理法を持つ店だろう。ローカル店の水餃子は皮が厚く、餡もジューシーで、シンプルながらも満足度の高い一皿です。

シンガポールの美食と、光を極めた夜景撮影に集中した、充実した2日目でした。


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ