【ビジネスクラス搭乗記】中国国際航空 (バンコク=北京)【SFC修行】に最適

2011/09/17

2011/09 北京・承徳 SFC修行 リライト対象 航空会社

t f B! P L
中国国際航空(エアチャイナ)ビジネスクラス 機内食 シャンパンスト

前回の成田=バンコク往復に続き、今回もSFC修行のために中国国際航空(エアチャイナ)のビジネスクラスを利用しました。ANAやタイ航空よりサービスが良いわけではありませんが、プレミアムポイント効率が良く、値段相応のサービスなので修行には最適な選択肢です。エコノミークラスよりはるかに席が広いので、ゆったりと過ごせます。

この航空会社のフライトは遅延が多いと有名ですが、今回はほぼ時間通りでした。搭乗予定時刻ぎりぎりにアナウンスが流れることもあるので、搭乗口には早めに行かない方が良いかもしれません。

機材・アメニティ

使用機材はボーイングB777-200で、ビジネスクラスのシート配列は2-3-2でした。この日のビジネスクラスは乗客が少なく、非常に空いていました。シートピッチはやはりANA国内線のプレミアムクラスより狭い印象です。日本人客室乗務員はいませんでした。

このフライトのビジネスクラスでは、人気のロクシタン製トラベルポーチがもらえました。中にはスキンクリーム、リップ、ヘアブラシ、歯磨きセット、耳栓、ウェットティッシュ、アイマスクが入っており、旅先で非常に重宝します。

機内食とドリンク

このフライトの機内食は、中華焼きそばと中華チャーハンの2種類から選べました。夜も遅い時間だったので、ご飯よりも麺が良いと思い、焼きそばを注文しました。

メインは、中華風の野菜と卵の焼きそばに上海餃子が添えられていました。他にサラダとパンもついています。味はまずまずでしたが、上海餃子は少し物足りなく感じました。

食後のデザートは、フルーツの盛り合わせのみでした。

ドリンクは搭乗後すぐにシャンパンをいただきました。銘柄はフランス産のキャティア・ブリュットで、泡と酸味のバランスが非常に良い、美味しいシャンパンでした。食事中は赤ワインを注文。フランス産AOCプルミエール・コート・ド・ボルドーのシャトー・ムベール 2007で、濃いルビー色となめらかなタンニンが特徴のワインです。シャンパンと赤ワインをいただいたおかげで、食後はぐっすり眠ることができました。


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ