北京旅行記2日目:世界遺産「頤和園、北京の皇帝の庭園」

2011/06/16

2011/06 北京 リライト対象 海外旅行 世界遺産 中国

t f B! P L
世界遺産「頤和園、北京の皇帝の庭園」

北京旅行で2番目に訪問した世界遺産は頤和園(いわえん、イホウイワン)でした。

頤和園、北京の皇帝の庭園(Summer Palace, an Imperial Garden in Beijing)

今回の北京旅行全体のハイライトをまとめた記事もございます。

まとめ記事:『北京旅行記:7日間のハイライトを振り返る


ここはかの西太后(せいたいごう、シータイホウ)が愛してやまなかった庭園です。

ホテルから地下鉄を乗り継いで行ってきました。

東宮門

東宮門から入園しましたが、平日にもかかわらず凄い人出です。前日に行った天壇公園以上に混んでました。

万寿山の登り道

まずは万寿山を登りました。

仏香閣(ぶっこうかく)

万寿山の山頂には頤和園のシンボル仏香閣が建っています。

仏香閣からの眺め

曇っていましたが素晴らしい眺めです。目の前に広がる昆明湖が巨大です。これが人造湖とは本当に驚きです。

智慧海(ちえかい)

仏香閣の更に上には智慧海が建っています。中には仏像が安置されてますが、残念ながら撮影禁止でしたので写真はありません。

回廊

仏香閣から排雲殿までは綺麗に飾られた回廊の階段を下りていきます。

仏香閣と排雲殿

排雲殿から見上げる仏香閣は勇壮です。

排雲門

日本と同様に左右を狛犬が守っています。

長廊(ちょうろう)

色鮮やかな絵が描かれていて見ていて飽きませんね。

楽寿堂

昆明湖面して立つ西太后の居室。

十七孔橋

昆明湖湖畔からの見た十七孔橋。歩くと遠そうだったのでここから眺めるだけにしました。本当に頤和園は広すぎです。


世界遺産の頤和園を見た後、近くにあるオリンピック公園(オリンピック・グリーン)へ夜景の撮影に行ってきました。

水立法(ウォーターキューブ)

北京オリンピックの競泳の会場になった北京国家水泳センター(水立方)。夜になると青くライトアップされとても綺麗です。夜に訪問することを強くおすすめします。

鳥巣(バーズネスト)

かの有名な国家体育場(鳥巣)。昼も良いですが、きれいにライトアップされた夜がおすすめです。

リンロンタワー

多目的のテレビ電波塔です。こちらもきれいにライトアップされています。

オリンピック公園(オリンピック・グリーン)はライトアップがきれなので、夜遅くまで市民や観光客で賑わっています。北京随一の夜景が楽しめました。

北京旅行全体のハイライトや、続きはこちらでご確認ください。

まとめ記事:『北京旅行記:7日間のハイライトを振り返る


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ