デュッセルドルフ空港(DUS)から成田(NRT)への長いフライト。ANAビジネスクラスなので、まずは出発前のリラックスタイムです。
デュッセルドルフ空港 ラウンジ巡り
ANAはデュッセルドルフに自社ラウンジを持っていません。提携ラウンジの巡礼となります。まずは1軒目から。
1軒目:ヒューゴ・ユンカース・ラウンジ(Hugo Junkers Lounge)
デュッセルドルフ空港にはいくつかのラウンジがありますが、このラウンジは落ち着いた雰囲気で評判が良いです。
建物自体に豪華さや煌びやかさはありませんが、広々としており、利用客もそこまで多くなかったため、のんびり過ごすことができました。この「のんびりできる感じ」は、旅の始まりとして非常に重要です。
フードプレゼンテーションは悪くない。
フード・ドリンクについても、十分な内容でした。
- ホットミールは数種類あり、温かい食事ができるのは嬉しいポイントです。
- コールドカット(ハムやチーズ)、サラダ、パンも種類豊富に揃っていました。
- ビールはドイツらしく充実しています。早朝便ではないので、ここは遠慮なくいただきます。
特に派手さはありませんが、搭乗前の軽食として満足できるクオリティです。
大きな窓からはエプロン(駐機場)が見え、旅情を誘います。ここでのんびりコーヒーを飲みながら、搭乗までの時間を過ごすのが、ビジネスクラス旅の醍醐味です。
さて、2軒目のラウンジへ向かうか、それともこのままゲートへ向かうか…。
2016年7月の旅の記録は続く。
便利でお得なプライオリティパスをオトクに手に入れる方法があります。
関連記事:【保存版】空港ラウンジ最強カードはどっち? ダイナース vs 楽天プレミアム
0 件のコメント:
コメントを投稿