【旅行記】香港・マカオ・バンコク周遊10日目:甘牌燒鵝でミシュランの味と文化に触れる

2018/10/21

2018/10 香港・マカオ・バンコク

t f B! P L
ミシュランの一つ星を獲得した名店、甘牌燒鵝(ガムパイシウオー / Kam's Roast Goose)

香港・マカオ・バンコク周遊の10日目は、美食と歴史を巡る一日となりました。ランチには、ミシュランの一つ星を獲得した名店、甘牌燒鵝(ガムパイシウオー / Kam's Roast Goose)を訪れました。

香港、マカオ、バンコク周遊のまとめはこちらです。

詳細の記事一覧はこちらから


ミシュラン1つ星のランチ

朝は「iCLUB 馬頭囲ホテル(iCLUB マートウワイホテル / iCLUB Ma Tau Wai Hotel)」で簡単な朝食を済ませ、向かったのは甘牌燒鵝(ガムパイシウオー / Kam's Roast Goose)。香港に来たら一度は食べておきたい焼鵝(ガチョウのロースト)です。パリッとした皮とジューシーな肉の組み合わせは、まさに絶品でした。

詳細なグルメレポートはこちら。

関連記事:【ミシュラン】香港 甘牌燒鵝  Kam's Roast Goose 1つ星


香港の歴史と文化を学ぶ

午後は、文化的探索へ。まずは**茶具文物館(チャグブンモッグン / Flagstaff House Museum of Tea Ware)**を訪れ、中国茶の歴史と美しい茶器の数々を鑑賞。その後、**香港歴史博物館(ホンコンレクシバクモッグン / Hong Kong Museum of History)で、香港の成り立ちから現在に至るまでの物語を学びました。グルメだけでなく、文化にも触れる充実した時間でした。


香港最後の夜とマカオへの準備

ホテルに戻ってから、旅の終盤に向けてコインランドリーで洗濯。夜は香港での最後の夕食として、「上海美食之家(サンハイメイシッチーガー / Shanghai Food House)」へ。名残惜しい気持ちを抱きながら、美味しい料理を堪能しました。

ホテルへの帰路、デザートに豆腐花(タウフーファー)を購入。素朴な味が美味しかったです、

この日の夜も「iCLUB 馬頭囲ホテル」**に宿泊。翌日はついに香港を離れ、マカオへ移動する予定です。


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ