昨日からラオスに来ています。昨夜はチャムパーサックというとてつもない田舎に泊まりました。なぜならここから10kmに世界遺産のワット・プーがあるからです。
今日はレンタサイクル(10,000K)でワット・プーへ。往復20kmの道のりは中々きつかったです。何しろ道路が酷く、途中未舗装の部分もあったりして大変です。
入場料は45,000K、チケットセンターからバライの先まで電動カートで連れて行ってくれます。
電動カート
典型的なクメール様式の遺跡で、平たく言うとカンボジアのアンコール・ワットの小規模版といった感じです。
南宮殿
守門像
石段
本殿
本殿の仏像
本殿のデバター像
ワット・プー全景
訪れる観光客もまばらで、驚いたことに中国人観光客に一度も会いませんでした。今やどこに行ってもうじゃうじゃいる中国人観光客、そんな彼らのいない今時珍しい観光スポットです。
0 件のコメント:
コメントを投稿