【板橋区散策】歴史と自然、そしてちょっと残念な現実?志村一里塚とディープな街歩きレポート

2022/01/26

東京都

t f B! P L

皆さん、こんにちは!

先日、ふと思い立って、東京の板橋区へお散歩に出かけてきました。目的は、歴史好きなら一度は見ておきたい**「志村一里塚(しむらいちりづか)」**! 実は私、初訪問だったんです。

今回は、一里塚を中心に、周辺の板橋区界隈をぶらり散策した様子をレポートしますね。フォートラベルの記事を参考にしながら、自分だけのオリジナルルートを組んでみました!

マイマップで散策ルートを可視化!

今回の散策では、試しにGoogleマップのタイムラインデータを使ってマイマップを作成してみたんです。これが意外と便利で、後からルートを振り返るのに役立ちました。




一つ工夫したのが、お手洗い休憩で立ち寄った「小豆沢公園」のピン。Googleマップだと「小豆沢公園」とだけ入力すると、あらぬところにピンが打たれてしまうことがあったので、マイマップ上では分かりやすく「小豆沢公園 お手洗い」と名称を変更しました。こういう細かいところが、後から見返すときに重要なんですよね!

今回の主な訪問場所リスト

  • 北区立浮間つり堀公園

  • 小豆沢公園

  • 薬師の泉

  • 総泉寺

  • 志村城跡

  • 熊野神社

  • 志村一里塚(史跡)

  • 見次公園

  • 常楽院

  • 前野 熊野神社

  • 板橋区立平和公園

  • 板橋区立中央図書館

  • 板橋区立教育科学館

  • 蒙古タンメン中本 本店

今回の訪問先は、ほとんどが入場無料だったのが嬉しいポイントでした! お財布に優しい散策って、最高ですよね。

志村一里塚:歴史の重みと、まさかの「煙」の洗礼

さて、今回のメインである志村一里塚

実際に目にすると、道路の両側にそびえ立つ大きな木の塚が、とても立派で威厳のある印象でした。江戸時代に旅人たちの道しるべとして作られた一里塚が、こんなに良い状態で残っていることに、歴史のロマンを感じずにはいられません。かつての旅人たちも、この場所で一息ついたのかな、なんて想像が膨らみました。

ただ、一つだけ、本当に残念だったことが…。

なんと、その立派な一里塚のすぐ脇に喫煙スペースがあったんです。しかも、そこで喫煙者の方々が密になってタバコの煙をモクモクと吐き散らしていて…。正直、吐きそうになるくらいとても臭かったです。せっかくの史跡の雰囲気が台無しで、これはちょっと板橋区さん、ダメダメですね、と心の中で呟いてしまいました。歴史的建造物のすぐそばで、もう少し配慮があっても良いのにな、と感じたのが正直なところです。

板橋区の多様な魅力に触れる散策

気を取り直して、他の場所もご紹介しますね。

北区立浮間つり堀公園では、のんびりと釣りを楽しむ人々の姿に癒やされました。都会の真ん中にこんな場所があるなんて、ちょっとした発見です。

薬師の泉総泉寺志村城跡、そしていくつかの熊野神社を巡り、板橋区にもこんなに歴史と自然が息づいているんだなと、改めてその奥深さに触れることができました。

見次公園板橋区立平和公園のような広々とした公園は、地域住民の憩いの場として親しまれている様子が伺えました。そして、板橋区立中央図書館教育科学館といった文化施設も充実していて、この街の暮らしやすさを感じましたね。

そして、散策の締めくくりは、やっぱりこれ! 蒙古タンメン中本 本店で、辛くて美味しいラーメンを堪能しました。汗をかきながら食べる激辛ラーメンは、歩き疲れた体に最高のご褒美でした!

まとめ:板橋区の新たな魅力と、改善への期待

今回の板橋区散策は、志村一里塚という歴史的なスポットから、公園や文化施設、そして地元グルメまで、本当に多様な魅力を発見できる旅でした。特に、ほとんどの場所が無料で楽しめるのは、お散歩好きには嬉しい限りです。

ただ、志村一里塚の喫煙スペースの件は、せっかくの素晴らしい史跡の価値を損ねてしまうので、ぜひ改善してほしいと願っています。

それでも、板橋区にはまだまだ隠れた魅力がたくさんありそうです。皆さんも、もしお近くにお越しの際は、ぜひ自分だけの散策ルートを見つけて、板橋区のディープな魅力を体験してみてくださいね!


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ