【旅行記】香港・マカオ・バンコク周遊6日目:インフルエンザ感染

2018/10/17

2018/10 香港・マカオ・バンコク

t f B! P L
香港の病院

香港、マカオ、バンコク周遊の6日目は、旅の予定を大きく狂わせる出来事から始まりました。

香港、マカオ、バンコク周遊のまとめはこちらです。

詳細の記事一覧はこちらから


朝から体調不良

昨晩から感じていた体調不良は、朝になると高熱となり、旅を続けるのが困難な状態に。まずは、海外旅行保険が付帯しているダイナースのコールセンターに連絡し、医療機関の受診について相談しました。

関連記事:【ダイナース】役に立つ無料の海外旅行保険:カード付帯の海外旅行保険を使った経験談


医者での診断と香港グルメ

昼食は、粥くらいしか食べられそうになかったので、粥家荘(シュクカソウ / Jook Ga Jong)へ。温かい粥が弱った体に染み渡りました。

その後、手配してもらったガイドに案内され、現地の病院へ。ガイドはあまり頼りにならず苦労しましたが、診察の結果、インフルエンザA型と診断されました。薬をもらい、飲むと少し体も楽になりました。

夜になっても食欲は戻らず、何か食べられるものをと思い、豬仔糖水(ジューザイトンソイ / Zhu Zai Tang Shui)土瓜湾店へ。香港の定番スイーツの一つである**糖水(トンソイ)**をいただきました。温かくて優しい甘さが、体と心に沁みました。


ホテルに戻る

体力の限界を感じ、この日はこれ以上の行動は断念。宿泊先の「麻雀客桟(マージャンカクザン / Mahjong Hostel)」に戻り、そのままベッドへ。体調が辛い一日でしたが、香港の温かさに触れた夜でした。


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ