最近ミラーレスを含めデジタル一眼の新製品ラッシュでどれを選んでいいのやら分からなくなってきますよね。選択肢が多いってのはいいことなのですがこんなに魅力的なカメラが多いとそれはそれで困っちゃいますね。
ここで次に買うカメラに求める機能・性能を自分なりに整理してみると。
1.撮影用途
世界遺産などの風景、水中写真がメイン。ストックフォト向けにポートレートも始める予定。
2.画素数
ストックフォトでがんがん使うので1600万画素以上は欲しい。
3.AF精度
ストックフォトで使うので等倍で見ても耐えられるAF精度が必要。
4.AF速度
水中撮影では至近距離でちょこちょこ泳ぐ小さな魚にすばやく合焦できること。多少暗くてもすばやく合焦できること。
5.水中ハウジング
できればメーカー純正などの安価な水中ハウジングがあるのが望ましい。
6.携帯性
基本フィールドで撮影なので軽い方がいい。
7.高感度
世界遺産などの建物内部でノーフラッシュ撮影する。
この条件を出来る限り満たす本体20万円以下の機種は、5D2、7D、60D、D7000、D5100(?)、E-M5(?)あたりかな。
AF精度/速度と携帯性/水中ハウジングはどうしてもトレードオフの関係になっちゃうよな~。
E-M5は携帯性、水中ハウジングもOK。AFが水中で使い物になるんだったら決まりだな。
7DはAF速度は魅力だけど画がKISS5より下なのがやだな。
D7000はいいな。センサーが同じD5100とのどのくらいAFに差があるのか?
水中無ければフルサイズの5D2も試したい。
【携帯】楽天モバイルのサブ回線をMNP
2 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿