【ビジネスクラス搭乗記】ANA(デュッセルドルフ=成田)

2016/07/30

2016/05 スペイン・ポルトガル他 航空会社

t f B! P L
ANAのビジネスクラス

デュッセルドルフから成田へ。今回のフライトは、ANAのビジネスクラスを利用しました。長時間のフライトも、快適に過ごせることに期待が膨らみます。

関連記事:ビジネスクラス徹底比較 最強のビジネスクラスは?

ANAのスタッガードシートが最高

ANAのスタッガードシート

座席に案内されて、まず感動したのが「スタッガードシート」です。フルフラットになるのはもちろん、隣の席との間に仕切りがあるので、プライベート感が保たれ、まるで個室のようでした。長距離フライトでも、周囲を気にせずゆったりとくつろげます。

ANAのスタッガードシート

充実した機内食サービス

スパークリングワイン

搭乗後すぐに、ウェルカムドリンクとしてスパークリングワインが提供されました。食事も、期待を裏切らないクオリティです。

食事(1回目)

シャンパンとペリエ

食事の最初は、シャンパンとペリエで喉を潤し、アミューズ(おつまみ)を楽しみました。

アミューズ(おつまみ)

前菜

前菜、そしてメインのお魚と続きます。

メインのお魚

お料理はどれも上品な味わいで、非常に美味しかったです。

チーズやフルーツの盛り合わせ

残念だったのは、チーズやフルーツの盛り合わせが少し見劣りしたことと、食後にデザートワインの提供がなかったことです。

カミュVSOP

しかし、食後酒としてカミュVSOPをいただくことができ、満足のいく食事を締めくくれました。

夜食はまさかの一風堂ラーメン!

一風堂ラーメン

食事の合間、小腹が空いた時に提供される夜食が、なんと一風堂のラーメンでした。ANAのビジネスクラスではおなじみのサービスですが、まさか海外からの帰りのフライトで、本格的な日本のラーメンが食べられるとは。機内でも熱々で、とても美味しかったです。

和食で満喫する朝食

朝食は、和食をチョイス

到着前の朝食は、和食をチョイスしました。メインの焼き魚から、煮物、おひたし、味噌汁まで、一つ一つが丁寧に作られていて、上品な味わいでした。長旅で疲れた身体に、温かい和食がじんわりと染み渡ります。食後には温かいお茶も用意されており、日本に帰ってきたことを実感しました。


まとめ

標準の食事が美味しいのはもちろん、夜食に一風堂のラーメン、そして到着前の和朝食と、日本の航空会社ならではのきめ細かなサービスが感じられました。デュッセルドルフから成田までの長旅も、ANAのビジネスクラスのおかげで、非常に快適な時間を過ごすことができました。

この後とんぼ返りで、トルコ航空ビジネスクラスでイスタンブールへ飛びます。

関連記事:【搭乗記】トルコ航空ビジネスクラス(成田=イスタンブール)


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ