【花見】上野・谷中界隈の桜

2022/04/03

花見 東京都

t f B! P L

お花見で東京の上野・谷中界隈を散策しました。




上野公園をはじめ色々回りました。

ルートはこんな感じ。

  • 上野公園(日本さくら名所100選)
  • 不忍池
  • 不忍池辯天堂
  • 旧寛永寺五重塔(重要文化財)
  • 上野東照宮(重要文化財複数)
  • 寛永寺旧本坊表門(黒門)(重要文化財)
  • 旧因州池田屋敷表門(重要文化財)
  • 旧東京音楽学校奏楽堂(重要文化財)
  • 黒田記念館
  • 国際子ども図書館
  • 寛永寺
  • 常憲院霊廟勅額門及び水盤舎(重要文化財)
  • 厳有院霊廟勅額門及び水盤舎(重要文化財)
  • 天璋院篤姫 墓所
  • 寛永寺根本中堂
  • 谷中霊園
  • 渋沢栄一の墓
  • 徳川慶喜公墓所
  • 天王寺




不忍池



池の畔のソメイヨシノは満開。桜とボートの共演が絵になります。




旧寛永寺五重塔



近くのソメイヨシノは満開。撮影ポイントはいくつかありますが、イイ感じに桜を入れるのが難しくて撮影の難易度は高め。といつも思う。




寛永寺旧本坊表門(黒門)(重要文化財)



裏のシダレザクラが満開。




旧因州池田屋敷表門(重要文化財)



脇のソメイヨシノが満開。




旧東京音楽学校奏楽堂(重要文化財)






黒田記念館



重要文化財の黒田清隆の3点の絵画が展示されていました。




国際子ども図書館



中庭のソメイヨシノが満開。




厳有院霊廟勅額門(重要文化財)






厳有院霊廟勅額門(重要文化財)



脇のシダレザクラが満開。




寛永寺



根本中堂の周りのソメイヨシノが満開。




谷中霊園



日暮里駅へ向かう道の桜並木が満開。




上野、谷中界隈はどこも満開のピークでした。





掲載している写真はシャッターストックにて販売しています。


このブログを検索

広告

大ラベル

運営者の記録

世界遺産訪問数 282件

280 白神山地
281 白川郷・五箇山の合掌造り集落
282 姫路城

ブログランキング

世界中の空港ラウンジが無料に


楽天プレミアムカードに新特典が登場!
1,300カ所以上の海外空港ラウンジで使える プライオリティ・パスに無料でお申し込みが可能です

大量マイル獲得への第一歩

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

QooQ