世界遺産のアンコール遺跡群は広大で、すべてを巡るには時間が足りません。そこで今回は、個人的に訪れて感動した遺跡を、独断と偏見でティア表にまとめました。
遺跡選びに迷っている方の参考になれば幸いです。
個人的アンコール遺跡寺院ランキング:味のティア表
ランク | 評価 | 遺跡名 |
---|---|---|
S | 再訪したい名作 | バイヨン、ベンメリア、アンコールワット、バンテアイスレイ、タプローム |
A | 行ってよかった傑作 | プリアカン、バンテアイサムレイ、プレループ |
B | 通り道なら寄りたい佳作 | パプーオン、コーケー遺跡群、バコン、プリアコー、バンテアイクデイ、東メボン、クバールスピアン |
C | 今回はスキップしてもOK | ピミナカス、像のテラス、ライ王のテラス、プラサットソゥルプラット、ロレイ、スラスラン、王宮 |
Sランク:何度でも再訪したい名作たち
このランクに選ばれた遺跡は、アンコール遺跡巡りでは絶対に外せない「傑作」ばかりです。
- バイヨン: 49の塔に刻まれた無数の観世音菩薩の顔が、訪れる者を優しく見守る姿は圧巻。どの角度から見ても、視線を感じるような不思議な感覚を体験できます。
- ベンメリア: 苔むした石、崩れ落ちた回廊、そして遺跡と一体化した巨木。まるで映画『天空の城ラピュタ』の世界に迷い込んだかのような、冒険心をくすぐる遺跡です。
- アンコールワット: 言わずと知れたアンコール遺跡群の最高傑作。日の出の光に照らされる姿は神々しく、息をのむ美しさです。回廊に施された精緻なレリーフも見逃せません。
- バンテアイスレイ: 「女の砦」と呼ばれるこの寺院は、他の遺跡とは一線を画す精巧な彫刻で知られています。赤みがかった砂岩に施されたレリーフは、まるでレースのように繊細で、芸術性の高さを感じさせます。
- タプローム: 巨大なガジュマルの木が遺跡を飲み込むように絡みつく姿は、自然の力強さと時間の流れを物語っています。映画『トゥームレイダー』の舞台にもなり、その神秘的な雰囲気を肌で感じることができます。
Aランク:行ってよかった傑作たち
Sランクに負けず劣らず、訪れる価値のある遺跡です。
- プリアカン: 巨大な回廊が迷路のように広がり、探検気分を味わえます。
- バンテアイサムレイ: 落ち着いた雰囲気の中で、緻密な彫刻をじっくりと鑑賞できます。
- プレループ: 夕日の絶景スポットとして有名で、塔の上に登って眺めるサンセットは感動的です。
Bランク:通り道なら寄りたい佳作たち
メジャーではないものの、それぞれにユニークな魅力を持っています。
- コーケー遺跡群: ピラミッドのような姿が特徴的で、アンコールとは異なる雰囲気を楽しめます。
- バコン: アンコールワットの原型ともいわれるピラミッド型の寺院で、歴史の重みを感じさせます。
- 東メボン: 巨大な象の像がユニークで、かつて人工の湖の中にあったという歴史がロマンを掻き立てます。
Cランク:今回はスキップしてもOK
これらの遺跡もそれぞれに価値がありますが、時間がない場合は、よりインパクトのある他の遺跡を優先するのが良いかもしれません。
あなたのアンコール遺跡巡りの旅が、忘れられないものになることを願っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿