多分、今年最後になるだろう花見に日本さくらの名所100選「長瀞」へ行ってきました。
長瀞は名勝、天然記念物に指定されていて、関東でも指折りの観光地です。
何度か足を運んでいますが、桜を見に行くのは初めてになります。
上長瀞駅から散策を始めました。駅の周りも桜が満開できれいでした。
荒川沿いの渓谷の風景も撮影。
長瀞駅まで続く南桜通りの桜並木を散策。
樹齢が古いせいか、桜の木は朽ちた感じのものが多いです。
鉄道と桜のコラボも見れました。
長瀞駅からは、高砂橋まで続く北桜通りを散策。
車道の両脇に桜並木が続き、桜のトンネルが楽しめました。
荒川ではラフティングなども楽しめるようです。
野上駅まで歩いて散策終了。
北桜通り1.5㎞、南桜通4㎞、合わせて6㎞弱の散歩でした。
混雑もなく、のんびり花見が楽しめました。
掲載している写真はシャッターストックにて販売しています。
【携帯】楽天モバイルのサブ回線をMNP
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿