バンコク発着のHクラスのチケットを購入、アップグレードポイントでビジネスにアップグレードしました。
<空港サービス>
GWにもかかわらず、羽田空港の国際線ターミナルは混雑してませんでした。
エコノミー用のカウンターはがらがら。ビジネスクラス用のチェックインカウンターより空いているようです。
<機内サービス>
機材はボーイング767-300、ビジネスクラスのシート配列は2-1-2。古い機材なのでリクライニングがとても浅かったです。TVモニターは画面が小さい上に、タッチパネルになっていないのでいちいちリモコン操作が面倒です。機材の古さを感じます。
ビジネスクラスはは3割程の搭乗率、ひとり掛の席を予約したのですが、がらがらだったので2人掛に移動させてもらいました。
深夜発でしたので、離陸後に夜食、到着前に朝食のサービスがありました。
夜食 お寿司の盛り合わせ
上品な感じに盛り付けられていますが、安い食材ばかりです。
ラウンジで割りとしっかり夕食を食べたので、夜食は軽めにしました。夜食と一緒にシャンパンを頂きました。モントードン・ブリュット・レゼルブ・プルミエールは初めて頂きました。泡のしっかりしたフルーティなシャンパン、辛すぎず女性受けしそうです。
朝食は和食と洋食の二択、今回は和食を頂きました。
和食
夕食メニュー
鱈子巻き玉子、牛八幡巻き、帆立貝照り焼き、鉄板蒲鉾
銀ひらす味噌幽庵焼き
ご飯、味噌汁、香の物
季節の果物
主食の銀ひらすの味噌焼きはそこそこ美味しかったですが、コストダウン優先で年々食事内容が貧弱になってきてる気がします。
TVモニターが肘掛したに収納するタイプなので搭乗後すぐに映画が観れないのがつらいでです。しかも機材が古いため、映画の種類も少なかったです。
久々にANAのビジネスに乗りましたが、機材が古くてびっくり。アップグレードポイント利用でしたのでANAを利用しましたが、バンコク便はやっぱTG(タイ国際航空)がいいかな。
獲得マイル:3,442 Hクラス2,008+SFCボーナス1,434
プレミアムポイント:3,012
0 件のコメント:
コメントを投稿