<機材>
ボーイングB777-300ER エコノミークラス
エコノミークラスは3-3-3のシート配列。往きに乗ったB777の新造機より若干古い機材のようでした。機内設備は充実、シートピッチは広く、リクライニングの座り心地もいいです。座席の横幅は往きの777の機材より狭く感じました。昨年に乗ったANAのB767新造機よりはるかにいい感じ、
座席左にはLEDの読書灯が付いています。
シートTVのリモコンが座席前に配置されれていて、使いやすいです。
パーソナルTVのスクリーンもすごく大きいです。
スクリーンはタッチパネルになっていて、リモコンなしでも操作できます。しかしタッチパネルの反応が良くなかったです。
最新鋭機は機内のエンターテイメントプログラム充実してました。映画は選びきれないほど沢山のタイトルがあります。
ヘッドフォンさえあれば離陸前から映画が観始められます。「サラリーマンNEO 劇場版(笑)
ちなみに機内上映の映画は懐しの名作「グラディエーター
このフライトには日本人(日本語のうまいタイ人?)のキャビンアテンダントがいました。
<機内食>
午後発のフライトのため離陸後は夕食が出ました。到着前には飲み物が配られました。
機内食の夕食
メインは中華風豚肉の角煮+ライス、中華風サラダ、パン+バター、ティラミス。豚の角煮はまあまあのお味。
機材設備も良好、シートは快適、機内食はそこそこのTGタイ国際航空エコノミークラスのフライトでした。
チケットが安ければ次回もTGを選びたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿